水をあげていたら、ホースにひっかけて落してしまいました。 鉢が割れ、植替えを余儀なくされました。 特にこのような懸崖作りは、置き場に困ります。 頭が鉢よりも下になっているため、置き場を高くしてあげなくてはなりません。 なので、今回は、イメージチェンジの意も含め 石付けに変更することにしました。 この石につけたる!! いかに石に固定するかになってきます。 石に木を固定する針金をパテで固定します。 そのあと、 ケト土 + 赤玉(微塵)+ 水苔を細かく刻んだもの を手でこねこねして、 植えつける周りをダムのように盛ります。 その中に、用土を入れて、木を押しつけながら、 針金で固定します。 その後、苔を上から張り付けます。 で、こうなりました。 (若干、手直しは必要ですが・・・) これで、落ちることもないでしょう。
by みくに園 | 投稿日: 2011/10/28 4:13 PM | Comments (0)
コメントをお寄せください。
名前 (必須)
メールアドレス (非公開) (必須)
ウェブサイト
Spam Protection by WP-SpamFree
本格盆栽やお手軽盆栽、デザイナーズ盆栽など種類豊富!! インテリア・観賞用・プレゼントにいかがですか?
« お手軽盆栽(四季を楽しむ盆栽)を追加しました。 変身2!! »
by みくに園 | 投稿日: 2011/10/28 4:13 PM | Comments (0)
Trackback URL
Comments
コメントをお寄せください。
投稿