先日の福井市美術館でのワークショップの様子をご紹介します。 会場準備(材料をそれぞれセッティング) 作業台の準備 いよいよスタート!!(この顔は緊張している顔です) 盆栽の種類や、本日の作業の工程を順をおって説明しています。 受講者の方も真剣に聞いていただいています。 非常に協力的で大変助かりました。(感謝です) 場所を移動して、いよいよ実作業に入ります。 ある受講者の方の作品です。 たった2時間のワークショップでこんなに立派な盆栽が完成です。 十分飾れます。good!! 最後に各自自信作を前に、ご自分が作った盆栽の育て方について説明し、 最後に『楽しんでくださいね♪』の言葉で終了となりました。 気になる受講者の方の反応ですが、 アンケートの結果は、 ・大変よかった ・よかった ・ふつう ・つまらなかた のうち、約8割の方がなんと『大変よかった』 残りの約2割が『よかった』で、 『ふつう』『つまらなかった』はゼロと、大変ありがたい反応でした。 また、参加した理由や感想のコメントも非常に好意的な内容で 満足いただけて非常にうれしく感じています。 また同時に潜在的に盆栽に興味をもっていただいている方は沢山いるんだと実感しました。 少しでも、盆栽の楽しさ、おもしろさ、そしてその向こう側にある奥深さを感じていただけるきっかけ作りとして、今回やらせていただいて本当によかったと思っています。 ご協力いただいた福井市美術館の皆様、そしてご参加いただいた受講者の皆様、 ほんとうにありがとうござました。 さぁ!! これからもっと頑張るぞ!! っと。
by みくに園 | 投稿日: 2011/10/27 6:22 PM | Comments (0)
コメントをお寄せください。
名前 (必須)
メールアドレス (非公開) (必須)
ウェブサイト
Spam Protection by WP-SpamFree
本格盆栽やお手軽盆栽、デザイナーズ盆栽など種類豊富!! インテリア・観賞用・プレゼントにいかがですか?
« 次へ・・・ お手軽盆栽(四季を楽しむ盆栽)を追加しました。 »
by みくに園 | 投稿日: 2011/10/27 6:22 PM | Comments (0)
Trackback URL
Comments
コメントをお寄せください。
投稿